当サイトは熊田美佐のポートフォリオサイトです。
インターネット広告企業でのコンテンツ作成・サイト立ち上げや営業事務業務を経て、2013年ECサイト運営で起業。2014年の電子書籍出版(Amazonkindle総合1位獲得)を機に、文章とデザインとで個人事業主や中小企業様の広報・広告コンテンツ作成を請け負っています。
現在は事業会社の社員としてコンテンツ作成及びSNS運用を担当しつつ、フリーランスを継続しております。
まずはお話を聞かせていただいて、あなたのお困りごととその解決策を整理しましょう。その上で、必要に応じて文章やデザインの力でサポートいたします。あなたの相談役になれたら、とても嬉しいです。
Misa Kumada
Career
2002-2004:昼は大学院生、夜は高校教員
大学院在学中の2年間、家庭科教員として高等学校に勤務。大阪教育大学大学院 教育学研究科修了。
2004-2006:インターネット広告とECサイト漬け
インターネット広告・コンテンツ制作会社に勤務し、広告記事のライティング、通販サイトの立ち上げ、運営に携わる。出産を機に退職。
2006-2011:引越3回、出産3回。
引越3回、出産3回。環境も家族構成も変わる中で子供との生活を満喫。子育て支援やコミュニティ作りにも積極的に関わりつつ、そろそろ仕事をしたいと考え出す。
2012-2014:おしゃれなふくさを作って売る
2012年「おしゃれなふくさ」をオリジナル制作、ネット販売開始。家庭科教員としてのスキルと、会社員時代の経験をここで活かす。すぐに制作は外注し、サイトの作成や広報に注力。文章を書くことが主な業務に。
2014-2017:ライター業へと移行
「やっぱり文章を書く仕事を中心にしたい」と思い、実績作りも兼ねて電子書籍出版に向けて企画を持ち込み、2014年「ママの「働きたい」をかなえる 通勤0分 おうちオフィス」(共著)を電子出版、AmazonKindle総合1位を獲得。
出版後はライター業に注力。教室や店舗など小規模事業者様の広報サポートや、取材記事の執筆に携わる。クライアントの気持ちの汲み取りと言語化に定評をいただき、文章とデザインで「思いを形にする」サポートを行っています。
2018-2022:アメリカ在住、フルリモートでの業務従事へ
夫の駐在に帯同し、アメリカへ。これを機にフルリモートでの業務従事へと移行。プライベートでは4回目となる出産を。
2023:日本での業務を開始
2023年本帰国。2023年12月からは事業会社の社員+フリーランスの二足の草鞋を。事業規模の違う中で同じ業務を担うことで、知見を深め、今後もクライアントさまへ還元していけるよう努めてまいります。
当サイトについて
「simpretty.net」は、仕事・プライベートにかかわらず私の作ったものをきゅっと集めたサイトです。
仕事で作ったものは紹介を、プライベートで作ったものは可能な限りフリーダウンロードできるようにしています。
プライベート用に作ったものは、私が4人の子どもたちとの暮らしの中で、「あったらいいなあ」と思ったもの。よかったらどうぞ、というおすそ分けです。
フリーダウンロードの素材は許可なく無料でダウンロードしてお使いいただけます。ただ、著作権は放棄していないので、二次配布や販売はご遠慮いただければ幸いです。